「じばいるが〜でん」は大分の植栽メンテナンス専門会社です。

「じばいるが〜でん」は
大分の植栽メンテナンス専門会社です。

お庭の植栽に関する事は何でもお気軽にご相談ください♪
お庭・ガーデニング無料相談・お見積り受付中!(予約制)

[お電話の受付 9:00〜18:00 / 不定休]097-594-3830

メール

じばいるブログ
Zvyle BLOG

2025.10.31

移植は植物の手術作業

ブログ

大分市、本日は朝から雨でしたね〜。

当社西田、久しぶりにインドアで

デスクワークなどの一日でした。

こうなると、一応はプチ個人投資家なので、

趣味の投資でもいくらか時間を費やします^^

 

保有分の半導体やAI関連は変わらず絶好調。

暗号資産関連は現物を含め上がったり下がったりと

私見では将来性には期待できるものの、

いつも通りに価格変動性が大きいので不安定(笑)

けど、僕的にはこのボラティリティと呼ばれる

変動がドキドキでもあり楽しみでもあります^^

 

情勢は日々変わるので、その度に投信も含めて

ポートフォリオも組み替えていきます。

…特別、老後を考えてやっている訳ではなく、

ただの金融リテラシーの研鑽みたいなものです。

会社経営とも似ている点もありますしね。^^

何事も勉強していて損はないものです。(^o^)

 

…自身の会社に投資しろという話ですが、

設立以来、一円も増資をした事がありません^^;

勿論、お金がたくさんある訳でもないし、

自社そのモノに明るい未来を感じない?(笑)

個人的に植物仕事という癒しある本業では

なるべくなら売上+利益の為に働きたくなく、

提供内容の中身と時間に力を入れていきたいと。^^;

やりがいは植物に携わった平凡な日々ですからね^ ^

明日は現場へ行ってきます!(^ー^)9

 

話は本業の庭話へ。(笑)とある管理先にて。

先日、お客様からのご要望で

「ソテツ」の移植をいたしました。

聞けば、奄美大島から持ち帰った

小さなソテツだったとの事。

それを、何年か前にお客様のご要望で

お庭にある花壇に当社が植えたのですが、

あっという間に大きくなりましたね(^^;)

それで、今回移植する運びとなった訳ですが、

まずはいくらか葉を切って、更にはトゲも

落としてから掘り上げに取り掛かります。

葉先も幹にあるトゲもかなり痛いからですね(笑)

ソテツの葉は紙で巻いて作業をしやすくします。

植えてあった花壇から掘り上げ、

無事にご要望の移植先に植え込みました。

それなりの大株なのでさすがの重量です。^^;

スタッフ達と工夫して慎重に移動させました!

何だか、ソテツの雰囲気が良くて

まるでリゾート気分になりますね(笑)

花壇を傷つけないよう、掘り上げの際には

丁寧にジックリと作業いたしました(^^)

道具が無くて多少、手間取りましたが、

無事に完了できてホッとしております^^;

 

移植は手術と同じようなものですからね〜。

移植直後はやや傷んだりする場合もあります。

移植後の状態を見て、手当てなどの

適切な対応にも心掛けていく所存ですm(_ _)m

スタッフ達もお疲れ様+ありがとうm(_ _)m

 

O様へ。

いつもご依頼いただきありがとうございます。

残りの植え込み作業にもまた伺いますねm(_ _)m