じばいるブログ
Zvyle BLOG






2025.10.22
働くのは誰のため?
ブログ
大分市、本日はずっと雨でしたね〜。
当社西田、バラのお手入れに伺うつもりが、
雨なので残念ながら延期になりました。
ここ数日はなかなか思うように事が進まず、
予定・気持ちと変更+切り替えばかり^^;
こんな時こそ、日頃出来ない事をやろうと!
…健康のため、もっと体動かしたいです!(笑)
話は変わり…とある管理先にて。
先日、久しぶりに草刈りを行いました。
前回はお盆明けにいたしましたが、
気温が高い日が続いたので既にボーボーです^_^;
10月と言えど、30℃はありましたので
作業していたら汗はかくし、喉は渇く。
更には秋の花粉症か?
僕自身は少しばかり咳も出るし。(^^;)
けれども、空は秋。働いていて気持ちがイイ!
スタッフ達とスッキリ+キレイに仕上げました^ ^
当社は基本的にガーデニングの会社なので、
草花や庭木などの植栽が本来は専門ですが、
お世話になっている管理先様などはこれまで、
こういった除草や害虫駆除、引越し、お買い物など
ある意味、便利屋さんのような多岐に渡るお仕事も
限定的ではありますが、長くやってきております。
そして、出来る限りは経済的に。^^
日頃のお付き合いにおける恩ですm(_ _)m
本当は好きな、楽な、効率良い仕事ばかりするのも
それはそれで会社事情的には良いでしょうが、
僕自身、仕事する意義は結局のところ、
人様が必要としている事だと考えておりますので。
寄り添う気持ちこそ人付き合いかと。^^
なので、時には歯を食いしばってでも
ガムシャラに働く日々もあって当然仕事。
その疲れが自己満足にも繋がりますので。(^o^)
日々、何のために、誰のために働くのか。
…正直、過去も今も、僕自身は家族のために
働いているとは心から考えた事がありません。
僕はそんな心美しい人間ではないので。(笑)
自身の判断で、やれる事をトコトンやるだけ。^^;
それでも、結果的には働く事で家族のためにも
少しばかりは力になれるとも思っております。
誰が一番!?
自分も大事ですが、それはやはりお客様でしょう!
コレばかりは自身で起業しないと理解できない。
これまでに、どれだけお仕事の機会をくださり、
楽しく働かせていただいたことか。
そして、大小を問わずに、大切なお金も
報酬としていただいておりますし。
日々、食べさせていただいている感謝。
お気持ちが大変有り難い限りです。m(_ _)m
僕にとっては過去も未来も大切な思い出となり、
働く日々が一生の財産ともなります。^_^
「今後の事業における目標は何ですか?」
よく聞かれますが、正直思い付きません(笑)
なぜなら、既に十分過ぎるほど満足しているから。
引き続き、平凡でも健康でスタッフ達と楽しく
一生懸命働けたらそれでいい。(^ー^)
明日こそ現場で働いてきます!(笑)