「じばいるが〜でん」は大分の植栽メンテナンス専門会社です。

「じばいるが〜でん」は
大分の植栽メンテナンス専門会社です。

お庭の植栽に関する事は何でもお気軽にご相談ください♪
お庭・ガーデニング無料相談・お見積り受付中!(予約制)

[お電話の受付 9:00〜18:00 / 不定休]097-594-3830

メール

じばいるブログ
Zvyle BLOG

2025.11.03

懐かしいハンバーガー店

ブログ

大分市、本日も良い天気でしたね〜。

比較的、天気が良かった3連休。

連休中はあちこちでお祭りやイベントが

開催されていたようで賑やかでしたね^^

 

当社西田、本日はスタッフ達と管理業。

剪定や除草仕事など。

風は冷たくても、作業していたらやや暑い(笑)

けど、良い運動になりました(^ー^)

明日からも現場で頑張っていきます!

 

話は変わり…近くのホームセンターに

「バーガーキング」が来ているというので

仕事が終わってから行ってみました!

残念!16時半時点で販売終了でした^^;

久しぶりに食べたかった気持ちもありますが、

カロリー高そうだし、まあいいかと。(笑)

 

僕自身のエポソードとして、「バーガーキング」は

若い頃にNZでの海外滞在中に食べていた

懐かしいハンバーガ店でした。

AUS滞在中にはバーガーキングと同じ、

「ハングリージャックス」にも家から近くて

友人と行っていました。

勿論、マックにも行けば、時にはサブウェイにも^ ^

…お金こそあまりありませんでしたが(笑)

 

僕自身、若い頃はファストフードが好きでしたが、

今はほとんど食べなくなりました。

マックなんて、もう10年以上は食べてない^^;

…勿論美味しいし食べたくない訳ではないのですが

何となく気持ちが進まないと。^^;

他に、若い頃はよく食べていたラーメンなどの

麺類も同様です。久留米生まれなのに。^^;

やや健康志向になったのかな?(笑)

 

それでも大切な食の思い出。^^

若い頃はエネルギッシュで何食べても良かった(笑)

ただお金がないだけで、海外では有意義な日々で

いくらでも時間はあったし体力もあった。

勉強も遊びも仕事もボランティアもかなりやった!

全国各地の日本人・各地の外国人の友人達との

交流も深まってはたくさん学びも得たし。

今思えば、自分人生でかなりの財産です(^^)

 

若い頃に学びのため、弱かった自身のために、

独りで海外へ旅立った事で世界観を持てた事が

何よりも良かったし、今にも繋がっているなあと。

海外では生活するにも言葉と心は上手く通じないし

日本のようには何事もいかず苦戦はしましたが、

あの頃の経験がかなりの精神力強化になりました。

 

帰国してからは、日本という慣れた場にあるだけで

特に苦労と言う程の意識をした記憶がありません。

母国なら、例え住む地域がどこに変わっても、

どんなに色々困ってもきっとどうにかなるし。

ビザもパスポートも要らないし一生住める^_^

周囲は多くが同じ日本人だし文化も同じ。

日本語だって、訛っていても心は通じるし(笑)

 

ハンバーガー店を見て思い出した私事でした^^;