事例紹介
CASE






事例詳細 CASE DETAILS
I様邸
お庭に癒しと愉しみある木々を!庭木の有無は暮らしを変える
「部屋からお隣さんの視線が気になれば、涼しげな緑も見たい!」どこにでもよくあるお悩みの一つでもあります。このたびはお電話やメールを中心に、樹種など入念な打ち合わせを行い、施主様のご要望に応じて一本一本丁寧に植え込みました。
ご依頼主様DATA
- 種 別:
個人邸
- 場 所:
大分県日出町
- 期 間:
R7.2(2日間)
- 内 容:
植木3本の植え込み、支柱設置など
- ご予算:
22万


施工前 〜Before〜
初めてお伺いしたのが2024年6月。
室内からI様とお庭を観ながらのご相談でした。
現在、人工芝がある所に何か一本植木があれば
部屋からも緑が楽しめるし、少しはお隣さまの
目隠しにもなって良いのでは?という内容でした。
既にお上手にお庭を造られておりますがね。^_^
一方で、強いて申し上げれば、何か植木一本でも
あれば、確かに雰囲気がグッと変わるでしょうね。
施工中 〜Construction〜
2025年2月吉日
辺りはスッカリ冬景色になり、寒々しい日々。
約半年余りかけて、ご要望に応じた3本の樹種を
仕入れては植え込みに伺いました。
立派に生育するよう、土壌改良を施し、
その際、根の障害となる大きな石などは
深さ60cm近くまで取り除いていきます。
寒い中スタッフの奥様も頑張ってくれましたm(_ _)m
施工後 〜After〜
落葉中ですが、今や高額で人気ある「アオダモ」を
シンボルツリーとして植えさせていただきました。
I様のご要望+季節の変化を楽しみたい意向で
3本とも落葉樹を植樹することになりました。
樹形が良くて冬でもカッコイイです!(^0^)
空き地側にも一本、落葉花木が欲しいとの事で、
「サルスベリ・タスカローラ」を植え込みました。
この種はサルスベリの中でも濃いピンク花で、
近年、やや品薄で人気があるタイプです。
品質良いものを無事に仕入れられて良かったです^ ^
久留米の業者さまに感謝ですね。m(_ _)m
空き地側に多少枝葉が入っても所有者不明のため
問題はないらしいですが、念の為、幾らかは距離を
取って植えておきました。
万が一の際は、枝を少しは切りやすいかと。^^;
ご主人様のご要望で、「太秋柿」の苗木も
室内の台所から見える位置に植えておきました。
接木なので、この秋にも実が楽しめるかと^_^
アオダモなどの植え付けが完了したので、
後日、ご夫妻で人工芝を張り直される事でしょう。
部屋から2本の木が観れて先々は楽しみですね!
I様とは施工時の打ち合わせのみで、
仕上げ時は結局お会いできず残念でしたが、
ご要望通りに仕上げる事が出来て良かったです。^ ^
最後に
いつもご親切なI様。長くお待ちいただき、
感謝の意で、いくらかは植木などお値引きをして
ご提供させていただいた所存です。m(__)m
物価高で日常生活にも支障が出ますからね。^^;
日出町、海と山が美しく自然豊かな地域。
いつもは通りすがるばかりでした。(笑)
ご縁をいただき有難い限りですm(._.)m
今後ともお困り事がございましたら、
いつでもお気軽にご相談ください。m(_ _)m