「じばいるが〜でん」は大分の植栽メンテナンス専門会社です。

「じばいるが〜でん」は
大分の植栽メンテナンス専門会社です。

お庭の植栽に関する事は何でもお気軽にご相談ください♪
お庭・ガーデニング無料相談・お見積り受付中!(予約制)

[お電話の受付 9:00〜18:00 / 不定休]097-594-3830

メール

じばいるブログ
Zvyle BLOG

2025.10.09

軽トラに持ち運び音楽を!

ブログ

大分市、本日も秋晴れでしたね〜。

日中は作業しているとまだまだ暑いですが^^;

当社西田、スタッフ達と管理先まわり。

剪定や草花手入れ+植え替え、除草など。

僕自身、現場は4日ぶりだったので、

朝は少し足がダルかったです。(笑)

 

やっぱり体動かしていないと弱るなあ^^;

そういう意味でも、自身の仕事は

健康維持でもあるので積極的に取り入れたいです!

スタッフみんなお疲れ様でした。ありがとう^^

 

話は変わり…忙しい日々が続くと

時に運転中は疲れて眠くなります。(-_-)zzz

特に軽トラなんかは非力で前に進まないし、

オーディオレスなのでダラダラとなりがち^^;

よくよく考えてみたら、あれだけ作業をして、

その後の運転は眠いに決まっていると!(笑)

けど、事故って死んだら色々と迷惑を掛けるので、

軽トラ時にずっと対策を考えた結果がコレだと。

ポータブルプレーヤー+ポータブルスピーカ。

ボロの軽トラを改造しスピーカを付け、

高いオーディオを搭載するくらいならこの方が

ずっと簡単で安上がりです。^ ^

以前、車屋さんに教えて貰った方法です。

…毎度ポータブル機器の移動が面倒だけど^^;

最近、軽量のウォークマンを一機増やしました。

落としてもイイ様、プロテクトも万全。^^

こう見えて、僕は音楽を300〜400曲DRし、

ipodやiphone、ウォークマンなどを駆使しては、

遠方時はいつも持ち運ぶ程の編集ぶりです。(^^)

なので、音楽さえ聴ければそんなに眠くならない。

車内でラジオやテレビの音もそうですが、

…僕の奥様と話していたらいつも眠いので(笑)

 

明日も軽トラでボチボチの運転距離。

普通車使えば楽だけど、作業内容によっては

ただデカいだけでコスパ悪いし。(笑)

音楽準備して、安全運転で頑張りますm(_ _)m