「じばいるが〜でん」は大分の植栽メンテナンス専門会社です。

「じばいるが〜でん」は
大分の植栽メンテナンス専門会社です。

お庭の植栽に関する事は何でもお気軽にご相談ください♪
お庭・ガーデニング無料相談・お見積り受付中!(予約制)

[お電話の受付 9:00〜18:00 / 不定休]097-594-3830

メール

じばいるブログ
Zvyle BLOG

2025.09.18

家は家族の必需品^ ^

ブログ

本日もスッキリしない天気でしたね〜。

当社西田、午前は所用、午後は市外の管理先へ。

暑さはやや落ち着き、半日現場だったので

さほど疲れる事もなく。(^^;)

そして、就寝を早めた事で体調も良いし!

明日も現場へ行ってきます(^ー^)

 

話はガーデニング・庭話へ。

当社ではあちこちとモデルハウスにある

植栽管理も行っております。

どこの会社様も素晴らしいお家ですね^^

各ご家族様に応じてプランを立ててくれますしね。

当社もその傍ら、植栽という舞台上で

少しでもお役立てが出来れば幸いですm(._.)m

私事で恐縮ですが、僕には子供がいないし、

特別、必要性がないので長年賃貸暮らしですが、

子供がいれば、きっと必需になるかもと思います。

なぜなら、僕は幼少時代も賃貸暮らしで

何かと不便を感じたし、友達にもからかわれて

育ったからです。(^^;)

 

「和くんの家は戸建てだけど借り物やね。」

確かに小っちゃいし、同じ家が並んでいるし。

…友達に教えてもらうまで分からなかった。^^;

 

周囲はみんな立派な戸建てでお金持ちばかり。

食べている物も家のサイズも設備も全く違ったし。

僕の家はシャワーも水洗トイレもなかったので

18歳までは使い方がよく分からず。(笑)

それなのに、数十人と貧乏なうちに遊びに来ては

溜まり場となり、テレビゲームをして帰る。

みんなの家の方が余程良いのに。。^^;

 

「いつも電気代が高いらしいバイ!」

「他所で遊んできたらと言われるバイ!」

と言っても、みんな全く構いなく(笑)

 

僕の奥様は「イジメやね!」とか言いますが、(笑)

僕自身、さほど気にした事がなければ、

両親にも友達にも色々と思った事はないです^^;

なぜなら、自身の暮らしを楽しんでいたからです^ ^

ただ一度、友達の日常を聞いて、

「ナイフとフォークでステーキを食べてみたい!」

とお願いしたら、母が奮発して買ってきました!

中学か高校の時だったかな?初めて食べたのは。

…お金なかっただろうに。思い出です。(笑)

そうそう、こんな話をしたい訳ではなく、^^;

モデルハウスにご来場される方って、

ご家族でニコニコされているのですよね〜。

これから始まる新生活にワクワクが止まらない!

ああいう場にご一緒できて、僕まで不思議と

嬉しい気持ちになるのはなぜか?

未だ、マイホーム持っていないから?(笑)

本当、「夢」を提供するお仕事、会社様って

欠かせない存在ですよね〜。凄いです!

みんなを笑顔にさせますよね!^ ^

当社も少しばかりでも良いので、必需とされる

お仕事を提供していきたい限りです。

日々、地味にでも精進いたします。m(_ _)m