「じばいるが〜でん」は大分の植栽メンテナンス専門会社です。

「じばいるが〜でん」は
大分の植栽メンテナンス専門会社です。

お庭の植栽に関する事は何でもお気軽にご相談ください♪
お庭・ガーデニング無料相談・お見積り受付中!(予約制)

[お電話の受付 9:00〜18:00 / 不定休]097-594-3830

メール

じばいるブログ
Zvyle BLOG

2025.02.14

働く人生も学び

ブログ

本日は良い天気でしたね〜。

当社西田、スタッフ達と市外の施工先へ。

植木植え込みや芝張り、除草など。

引き続き、気候が良い時を選んで

作業を進めてまいります。m(_ _)m

 

ところで僕自身、若い頃から数えきれない程に

お庭の施工や管理など行っておりますが、

いつも全く同じ内容にはならないという点が

この仕事の難しさであるとよく感じております。

お庭の規模や形、土壌環境、気候、搬入・搬出口、

そして何よりもお客様のご要望などと、その都度で

柔軟性ある判断力+対応力が求められます。

まあ、それがやりがい+楽しさでもありますがね^ ^

 

毎晩、寝る前は施工や管理現場のイメトレをして、

翌朝、お客様宅へ出陣いたします。(笑)

現場に着いてから「さあ、どうしよう?」では

務まりませんからね。(^^;)

 

学校でもそうでしょうが、予習って大事ですよね。

予習してから授業に臨めば理解度が違ってくるし、

その後の復習にも効果的に繋がってきますしね。

…とか言って、僕の学生時代は勉強が嫌いで、

学校ではサボりがちでしたが^^;

 

けれどもやがて社会人になり色々と気付きました。

興味がある事には勉強が出来ると!(笑)

そして、僕の場合は机上の空論派ではなく、

何でもやりながら小さな失敗を繰り返して、

徐々に覚えていくタイプだと。^^;

英会話、ガーデニング、PC、資格勉強、投資、

人とのコミュニケーションだって全部そう。

少しずつでも行動していった方が手っ取り早いし、

何より圧倒的に理解度も高まるものだと。

今後とも自分流で学んでいきます!^^

どこに行っても、猫はいつだってこんな感じ。

本日も作業しながらつい見つめていましたね^^

海外で生活していた時もよく思っておりました。

猫に国境なんて関係ないだろうなあ〜と。(笑)

どんなに忙しく、心にゆとりがない時でも

なぜかこの光景を見るだけで癒されます。^^

植物もいいけど、動物っていいなあ〜。^_^

 

人間の僕は、来る日も来る日も働くばかり。

働けど働けど楽にはならず。ただ馬車馬の如く。

最近、ボーッと寝転んだ記憶もない(笑)

オッサンだけど、まだまだ45歳+現役働き期!

明日も元気に頑張っていきます!(^〜^;)