じばいるブログ
Zvyle BLOG






2025.09.10
四国の旅③
ブログ
大分市、本日はずっと雨でしたね〜。
当社西田、昨日は市外の管理業、
本日はデスクワークなどの一日。
そして珍しく少しだけ体調不良。。
風邪でも何でもないのですが、
何となく疲れ気味でダラダラと。^^;
今晩は栄養摂って、シッカリ寝て、
またボチボチと頑張っていきます(^^;)
話は変わり…先日の四国の旅3日目です。
その日は朝起きてこちらに向かいました。
こちらも何年も前から行こうと決めていた所。
朝ドラでも有名になりましたからね。(^^)
こんなに暑いのに、団体ツアーもご来場される程の
人気ぶり!…みんな汗ダラダラですけどね(笑)
比較的、人様が少ない時間帯だったので
マイペースで楽しめました!^^
しかし、屋内と屋外と見所が多く、
園内は意外と広い!
先に進んでいくたびにワクワクしますね。^ ^
基本的には野草や雑木が中心の植物園ですが、
所々にはガーデニング的なスペースもあります。
レイズドベッドにはハーブや多肉植物などが
植えられており、景色も楽しめました(^^)
朝ドラで知った「スエコザサ」もありました。
館内には牧野博士の事でいっぱいでした!
すごく上手に再現されておりますね(^^)
植物愛も人間性も何かと尊敬でき、
どの言葉も共感できて心に刺さりますね^^
涼しい館内を出て、今度は屋外を散策します。
日頃の自身の庭スタイルではないですが、
こういった自然風庭園も素敵ですね。(^^)
立派な銅像もありました。m(._.)m
付近ではネコもぐったりとお眠り中です。(^^)
さすがは四国。
お遍路道もあるようですね。
続いては温室へ。
現在、食虫植物展も催し中のようです。
まるでジブリに出てきそうな雰囲気。^ ^
あったあった!僕が好きなネペンテス。^^
よく出来ているなあ〜。(^^)
そして色々と勉強になる!
説明もイラストも上手ですね(^^)
しかし、温室は楽しいけどやっぱり暑い。。
あっという間にお客さんがいなくなってしまう(笑)
更に進んでいくと、まだまだ楽しめます。^^
オオオニバスの葉っぱが面白い!
葉っぱの裏側なんてなかなか観れませんし!^_^
夏は暑いけど、この時期だからこその見所も
多かったです(^0^;)
温室を出ては戻り、カフェで少し休憩を。
ココならではのお土産屋さんなどもあります。
カフェからは先程の温室が見えます。
周囲は森のような風景です。(^^)
再び、館内に戻り、展示品を拝見。
噂のバイカオウレンが素敵でした。^^
せっかくだから、シアターも少しだけ鑑賞。
また違う季節に訪れたくなりますね。(^^)
…色々と夢中になりすぎて、帰りのフェリーの為に
大急ぎで高知を出発しました!!(笑)
帰りは全く休憩も出来なかったけれども
何とか間に合って良かった〜。(>ー<)
数日お世話になりました!四国。
さらば、三崎港(^^)/
疲れていてもやはり海景色が好きなので、
船内にはなかなかおりませんでしたが、(笑)
なかなか快適そうな空間でした。^^
佐賀関半島が見えてきてもう少しで大分です!
みんなまだかまだかと車で待機中。
四国の旅、帰路までおおよそ670km。
運転距離だけ考えれば、大分と熊本市内を
2往復とちょっとくらいかな。^^
無事に帰って来れて良かったです!
現場と同じで何かとバタバタでしたが、(笑)
楽しい四国の旅でした!(^ー^)
…載せ過ぎて、写真が重すぎましたかね?^^;