Contents Menu
  • 以下のプルダウンよりご希望の年月をご選択ください。ご選択年月の一覧ページへジャンプいたします。
じばいる無料相談のご予約はこちら現地調査・ガーデニングの相談は大分市内のお客様に限り無料です 受付時間:9:00~18:00 TEL.097-594-3830 ご相談フォームはこちら
  • ガーデニング・メニュー
  • お庭のリフレッシュ
  • お庭の管理

じばいる代表の西田です。

ガーデニングスペースの管理でお困りの方に私達はみなさまの専属アドバイザーとして精一杯お手伝いさせていただきます!

「皆さまに安らぎある生活空間をお届けする」という企業理念を基にガーデン事業「Zvyle ~じ・ば・い・る~」を大分市で立ち上げました。

詳細

保有資格

英国王立園芸協会 コンテナガーデニングマスター、ハンギングバスケットマスター、1級園芸装飾技能士、1級造園技能士・・・他多数

保有資格情報へ

ガーデニングコラム詳細 [2013.01.05]

ボラ土の選び方


鉢底によく使用するボラ土(石)は、園芸店にもホームセンターにも置いてあります。
値段はピンキリ。では、どうやって選んだらいいのでしょうか?


それは、できるだけ粒が硬く、微塵が少ないものが良い商品であります。
粒が砕けたり、微塵が多いと鉢底内の通気性が衰え、                                             排水性が悪くなる原因にもなりかねません。
 
 

なので、微塵がある場合は出来る限り、                                                                 ふるいなどでよく粉を落としてから使用するようにします。

 

 

IMG_0279.JPG

 

 

コンテナ栽培における鉢底の排水性や通気性を考慮した                                              誰にでも簡単にできるテクニックの一つです(^O^)